納骨法要の付き添い
車いすを使用しながらの墓地移動は段差がたくさんあることは覚悟をして行きましたが、すべての段差が高く近くの方のお力をお借りしてしまいました!(そんな時もこちらが的確に持っていただきたい所や姿勢などの指示が出来ないとご本人はもちろん、ご厚意でお手伝いをしてくださった方もけがをさせてしまうので緊張倍増)
息子さんの結婚式の出席に不安を感じていらっしゃいました。担当ケアマネさんがオハナをご存知でいてくださりご相談のお電話をいただき、即答で「お手伝いさせてください!」と。
私の気持ちは、そんな大切な1日にお付き添いさせていただける幸せ、そして不安なくその日を迎えて、問題なくその日を過ごせる事だけを考えました^_^2回目にお会いするのに、、
息子さん、初対面なのに、、
ヘルパーなのに、、泣きました泣きました。
次のチャレンジスタートしています!
2022.6月に開業届を出し、2年目!
新しいことにチャレンジしたくなるタイミングが来たみたいです!
色んな方からアドバイスや助けをいただいてより良いオハナサポートにしていきたいと思います!<
/p>車いすを使用しながらの墓地移動は段差がたくさんあることは覚悟をして行きましたが、すべての段差が高く近くの方のお力をお借りしてしまいました!(そんな時もこちらが的確に持っていただきたい所や姿勢などの指示が出来ないとご本人はもちろん、ご厚意でお手伝いをしてくださった方もけがをさせてしまうので緊張倍増)
通院付き添い、検査付き添い、手術説明会への参加、先生との打ち合わせ、目薬の練習、カレンダー作成、手術付き添い、術前・術後目薬点眼見守りなど、サポート内容はたくさん!!
『TOHOシネマ川崎で宝塚大阪公演のパブリックビューイングの付添い』
今回で二回目! テラスモール内を楽しいトラブルあり、笑いありの4時間の買い物
がんばってみました!すごくむずかしかったです!と言いたいところですが、とってもとっても親切な説明書がありその通りに進めてみたら「あら?つながった!!」と皆さんで大笑い。たぶん全員がつながらないだろうと思っていらしたのかな。
「温泉が大好きな母を連れて行ってあげたいけれど、僕は息子なので代わりにはいってもらえますか?」と問い合わせをいただきました。