日々のサポートをご紹介

2024年は、ブログをがんばっていこうと思っております。
おもに外出などになると思いますが、過去のサポートもご紹介していこうと思っております。
徐々にです!徐々にですから、あまり期待しないで、そこそこ期待しながらお待ちください^-^


結婚式お付き添い

息子さんの結婚式昨年の脳出血から車椅子での生活のお父様。

息子さんの結婚式の出席に不安を感じていらっしゃいました。担当ケアマネさんがオハナをご存知でいてくださりご相談のお電話をいただき、即答で「お手伝いさせてください!」と。

私の気持ちは、そんな大切な1日にお付き添いさせていただける幸せ、そして不安なくその日を迎えて、問題なくその日を過ごせる事だけを考えました^_^
打ち合わせに伺い、なんと素敵なご夫婦と安堵。勝手に昔から知っているような親しみを感じる優しいご夫婦。
細かいところまで打ち合わせをし、エプロンを簡単に作ってお持ちする事や、されたら嫌な事、どこまでお付き添いをしても平気かなど。


技術の面はもちろん、邪魔にならないお付き添いをするための打ち合わせ!当日は'ザ,ヘルパー'にならないようにホテルの方と似たようなスーツ^_^
式が始まり、感極まり涙。

2回目にお会いするのに、、

息子さん、初対面なのに、、

ヘルパーなのに、、泣きました泣きました。

お父さんの日々のリハビリお母さんの日々の支えご家族の優しさ
色々考えたら、涙がとまらなくて。
本当におめでとうございます!また年末にお会いできる日を楽しみにしております!

入所のお手伝い

施設入所のお手伝い!息子さんから「男だらけだから、なにがいいのかわからない!」と、ご依頼をいただきました。ご自宅に伺い、使用できる物を選び、足りないものは代行で購入。名前まで記入して、お届け^_^

新しい挑戦!

 次のチャレンジスタートしています!

2022.6月に開業届を出し、2年目!

新しいことにチャレンジしたくなるタイミングが来たみたいです!

色んな方からアドバイスや助けをいただいてより良いオハナサポートにしていきたいと思います!<

/p>

車いすを使用しながらの墓地移動は段差がたくさんあることは覚悟をして行きましたが、すべての段差が高く近くの方のお力をお借りしてしまいました!(そんな時もこちらが的確に持っていただきたい所や姿勢などの指示が出来ないとご本人はもちろん、ご厚意でお手伝いをしてくださった方もけがをさせてしまうので緊張倍増)

通院付き添い、検査付き添い、手術説明会への参加、先生との打ち合わせ、目薬の練習、カレンダー作成、手術付き添い、術前・術後目薬点眼見守りなど、サポート内容はたくさん!!

映画鑑賞

2024年03月24日

『TOHOシネマ川崎で宝塚大阪公演のパブリックビューイングの付添い』

がんばってみました!すごくむずかしかったです!と言いたいところですが、とってもとっても親切な説明書がありその通りに進めてみたら「あら?つながった!!」と皆さんで大笑い。たぶん全員がつながらないだろうと思っていらしたのかな。

「温泉が大好きな母を連れて行ってあげたいけれど、僕は息子なので代わりにはいってもらえますか?」と問い合わせをいただきました。