アジサイドライブツアー
遠藤あじさいロード&大清水グランド裏の川沿いと二か所のツアー
息子さんの結婚式の出席に不安を感じていらっしゃいました。担当ケアマネさんがオハナをご存知でいてくださりご相談のお電話をいただき、即答で「お手伝いさせてください!」と。
私の気持ちは、そんな大切な1日にお付き添いさせていただける幸せ、そして不安なくその日を迎えて、問題なくその日を過ごせる事だけを考えました^_^2回目にお会いするのに、、
息子さん、初対面なのに、、
ヘルパーなのに、、泣きました泣きました。
次のチャレンジスタートしています!
2022.6月に開業届を出し、2年目!
新しいことにチャレンジしたくなるタイミングが来たみたいです!
色んな方からアドバイスや助けをいただいてより良いオハナサポートにしていきたいと思います!<
/p>遠藤あじさいロード&大清水グランド裏の川沿いと二か所のツアー
毎月通院でのサポート!通院以外の外出はなかなかなく基本的には施設内での生活。
逗子花火大会付き添い
去年もお付き添いし、「また来年ね^_^生きてれば」なんてお別れし、今年もご依頼があり安心と楽しみを感じながら行ってまいりました!
今年は7,000発🎇
いやーー、本当にすごかったです!
1枚目は、後ろのかわいい若い子達が撮ってくれてて^_^
最後に「ねーさん、ちょーいい写真が撮れたから、おくりまーす!」と^_^
そして、砂浜を歩いていると先ほどの可愛い子ちゃん達が「後、守ってます!」とガードしてくれたり、消防隊員が「前、先導します!」と守ってくれたり!
花火で感動し、優しさで感動し🥹
色々な方に助けてもらって幸せを感じた一日でした!
「来年は、絶対生きてないけど生きてたらまた行こ!」
と言ってくださり、来年がいまから楽しみです!
回りの雑草を抜き、墓石を磨き、ダメになってしまっているお花だけ抜いて水を入れ替える。
いつも杖を使用しての歩行。杖を使用しても時にはふらつき、介助が必要な時もある。
桜が終わったとおもったら次はチューリップやツツジなど次々に春がお花が続きますね。
お買い物も好き、食べる事も好き、作る事も好き、お散歩も好き。
まず、下見で私が意識して見るところは「安全な移動」「休憩できる所」「トイレの場所」をメインにチェックしていきます。
入浴の際に別室に下着を取りに行き、リハビリパンツを低い収納場所から引っ張り出しと「よく後ろに転んじゃうのよ」とのお話をドライブ中に伺い、本日は収納の見直し。
「10年以上洗ってないから捨てる!!」とお聞きし、持ち帰って洗ってきますとお伝えし、お預かり。